こんにちは!AKO OYSTER PRODUCTS公式ブログ編集部です。
昨日は「バター 通販 おすすめ」というテーマで、当店オリジナルの“カキバター”をご紹介させていただきました。読んでいただいた方から、「早速試してみたい!」という嬉しいお声もいただいています。
さて、本日は“牡蠣 通販”や“調味料 お取り寄せ”を検討中の方へ向けて、改めてカキバターの魅力と美味しい活用方法をお伝えします。実は、これひとつで毎日の料理が劇的に変わるかも⁉ ぜひ最後までご覧くださいね。
1. そもそも“カキバター”って何?
「カキバター」は、その名の通り牡蠣のエキスを贅沢に溶かし込んだバター。
AKO OYSTER PRODUCTSでは、牡蠣の名産地・赤穂の新鮮な牡蠣を使い、その旨味をバターにたっぷりと閉じ込めました。
- 牡蠣特有のまろやかなコク
 - 
バターのクリーミーな風味
が絶妙にマッチして、普通のバターとは一味違う“深みのあるコク”が楽しめます。 
2. “調味料 お取り寄せ”にカキバターがオススメな理由
- 
幅広いレシピに使える万能選手
パンに塗るだけでなく、パスタやグラタン、リゾットなどの洋食から、焼き野菜やお鍋などの和食までオールマイティに使えます。 - 
時短でもプロ級の味わいに
時間のない朝や疲れた夜でも、カキバターをひとかけ加えるだけで、いつものメニューがグッとリッチな味わいに早変わり。 - 
ギフトとしても喜ばれる“新感覚”
「調味料 お取り寄せ」で珍しさや特別感を求めている方にとって、カキバターはまだあまり知られていない“ちょっとレア”な商品。贈り物としても話題性抜群です。 
3. カンタンおすすめレシピ3選
- 
カキバタートースト
- トーストしたパンにカキバターを塗るだけ
 - シンプルですが、牡蠣のコクとバターのクリーミーさが相まって贅沢な味わいに
 - ブラックペッパーやハーブを加えるとさらに風味アップ
 
 - 
カキバターの和風パスタ
- まずはオリーブオイルとニンニクを軽く炒めて風味を出す
 - ゆでたパスタを加え、仕上げにカキバターと醤油を少し垂らして和えるだけ
 - 牡蠣醤油のような深いコクが楽しめ、簡単なのにお店級の仕上がり
 
 - 
カキバターチャーハン
- いつものチャーハンを作るタイミングで、仕上げにカキバターを投入
 - 蟹チャーハンにも似たリッチな味わいになるので、食欲がさらにアップ
 - ネギや卵との相性も抜群です
 
 
4. カキバターのおいしい保存方法
- 
冷蔵保存
開封前:賞味期限までは冷蔵でOK
開封後:なるべく早めに使い切るのがおすすめですが、1週間ほどは冷蔵で保管可能です。 - 
冷凍保存
もし長期間使わない場合は小分けにして冷凍も可能。使いたいときに必要な分だけ取り出して解凍すると便利です。 
5. 当店が“カキバター”一本勝負な理由
AKO OYSTER PRODUCTSでは、現在この**“カキバター”一本で勝負しています。
それは、「本当に美味しいものをお届けしたい」**という想いがあるから。
- 厳選した牡蠣の仕入れルート
 - 徹底した品質管理
 - 化学調味料を極力使わない製法へのこだわり
 
これらを貫くことで、牡蠣本来の旨味を最大限に引き出したカキバターが完成しました。
6. まとめ:今こそ“牡蠣 通販”ならぬ“カキバター 通販”を!
「牡蠣 通販」をお探しの方や、「調味料 お取り寄せ」でちょっとレアなアイテムを探している方、そしてもちろん「バター 通販 おすすめ」を探している方にもイチオシの商品です。
忙しい日々でも、カキバターひとつあれば、いつもの料理がぐっと豪華になるはず。
ぜひこの機会に、【AKO OYSTER PRODUCTS公式サイト】(https://akooysterproducts.store/)からお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?
あなたのキッチンが、ちょっとだけ“海の香り”と“贅沢なコク”で満たされるかもしれませんよ。